広いスペースでゆったりとリハビリできます。

在宅において自立した日常生活を送って頂くために、
理学療法士を主体に一人ひとりにあったプログラムを実施します。

当リハビリテーションの特長

より良い在宅生活に貢献
一人ひとりの身体状況や目的に合った通所リハビリテーションサービスを提供し、利用者のより良い在宅生活に貢献しています。
利用者全員に個別訓練
要支援・要介護の方全員にリハビリテーション専門スタッフ等による、個別訓練を行っています。
活動一参加を促す
利用者同士・利用者対職員など人との関わりを大切にし、自ら活動しようとする気持ちを引き出し、活動一参加を促しています。

1日のご利用定員 1F…50名 / 3F…50名

通所リハビリの1日の流れ ご利用者の声をお聞きください

理学、作業療法士によるリハビリテーション
在宅において自立した日常生活を送って頂くために、理学・作業療法士が主体となり、一人ひとりに合った個別プログラムを作成・実施します。地域のお友達との交流を深め、利用者の皆様が充実感を持って、毎日の生活を過ごして頂くお手伝いをさせて頂ければと考えています。
運動・物理療法
ウォーターベッド型マッサージ器、ホットパック、マイクロウェーブ、メドマー、ニューステップ、エルゴサイザー(バイク)、リバイバーマシン(筋トレマシン)などがあります。
美味しく安全なお食事
美味しく安全なお食事を提供します。行事食や、利用者の方の健康状態に対応した献立も可能です。
お風呂を完備
1階は一般浴、3階はユニットバスを使用しての少人数での対応となります。
特浴には対応しておりません。
ウォーターベッド型マッサージ器 指圧感覚の水圧刺激
頸部から足元まで移動する噴射ノズルによる、強力で集中したジェット水流が患部に効果的な刺激を与え、今まで感じたことのない全く新しいマッサージが体感できます。自由に水圧の調整が可能。より指圧に近い感覚を実現しました(メーカーパンフレットより抜粋)。

私たちがサポートいたします!!

仙齢会の採用・求人情報 あなたを迎え入れる準備はいつでもできています! 2021年度 新卒採用START! 受付 見学・説明会開催中

仙齢会のお知らせ

過去のお知らせ見る

2023年03月15日クリニック
3月13日以降の マスク着用について  重要 
2023年03月15日クリニック
4/10~4/12 医師変更のお知らせ  重要 
2023年02月27日いなみ野病院
マスク着用の取り扱いについて  重要 
2023年02月17日いなみ野病院
新型コロナウイルス感染者の発生に関するお知らせ(最終報) ご家族の皆様へ  重要 
2022年10月25日クリニック
「医療情報・システム基盤整備体制加算」に関して  重要 
© 2015 特定医療法人 社団 仙齢会 はりまクリニック通所リハビリテーション
先頭へ