豆をまめに摂りましょう!
- 看護日記
- 2021年02月04日掲載
今年は、124年ぶりに2月2日が節分でした。
皆さん、豆まきされましたか?
節分で使われる大豆は、< 畑の肉 >と言われるほど
豊富なたんぱく質を含んでいます。
たんぱく質は、私たちの臓器や筋肉・皮膚・髪・爪・血液
等を構成するうえで欠かせない成分です。
特に高齢者の方は、食欲や噛む力・消化吸収力が低下する等
たんぱく質不足になりやすいと考えられています。
たんぱく質が不足すると、筋肉が落ちる・体を守る機能が
低下する・骨が弱くなるなどのリスクが高まると言われて
おり、しっかりと補いたい栄養素の一つです。
節分では、1年の健康と幸福を願って歳の数や、数え年の数
だけ豆を食べますが、節分の時だけではなく日ごろから
納豆やみそ汁・豆腐などの大豆食品を取り入れて
バランスの良い食生活を心がけましょう!
営業日・営業時間
所要時間:30分〜1時間30分
- 平日
- 金曜午後、土曜午後、日曜、祝日
- 土曜
- 金曜午後、土曜午後、日曜、祝日
- 休診日
- 土曜午後、日曜、祝日